Y vos?

 Hola, cómo andás?

 ーラ、モアンダス?  やぁ、元気?


 ってきかれたら


 Bien, gracias.

 ビン、グシアス。  元気だよ、ありがとう。


 って、答えます。 でも、そのあとに


 
 Y vos?

 イ ス?  きみは?



 ってつけます。


 だってみんなとなかよくしたいから。
 そうしたら、みんなうれしそうに


 Bien, gracias!

 ビン、グシアス!  元気だよ、ありがとう。



 って言ってくれます。

 こうやって、元気?とか元気だよ!とか
 あいさつをしているときは
 大好きっ!て抱き合って、ほっぺを合わせて
 ンーーマッ!ってベソ(キス)するマネをします。


 でも、ハルディン(幼稚園)のアミーゴス(お友達たち)とは
 まだ上手にできないけど。









 今日も、ぼくのなかよしの
 おばさんと元気にごあいさつしました。




 Hola! Victor, cómo andás?

 ーラー!クトール、モアンダス? 

 こんにちわー!ビクトル、元気?



 Bien! gracias! Y vos?

 ビーン!グシアス!イ ス? 

 元気だよー!ありがとう!おばちゃんは?


 Bien, bien! Gracias, Victor!

 ビン、ビーン!グーシアス、ビクトル!    

 元気、元気よー!ありがとうー、ビクトル!



 ってぎゅーって抱きしめられました。
 

 このおばちゃんは、
 ほっぺにむぎゅーってほんとにベソ(キス)するので
 ほっぺがぶにゅーってなります。

 

 

スポンサーサイト



Hola, cómo andás?

 Hola, cómo andás?

 ーラ、モアンダス?  やぁ、元気?


 

 アルゼンチン以外の国でも言う挨拶なら




 Hola, cómo estás?

 ーラ、モエスタス?  やぁ、元気?  




 Hola, qué tal?

 ーラ、タル?  やぁ、元気?  




 全部『やぁ、元気?』だよ。









 
 ぼくが最初に覚えたスペイン語はやっぱり

 

 Hola!


   
 オ
ーラ!




 でも、これだけだとつまらないからかな?
 いつもアミーゴスは、



 ーラ、モアンダス?   


 とか、いいます。


 あいさつは、まだいっぱいあるよ。


 




 

アルゼンチンのスペイン語

 『アルゼンチンのスペイン語って、普通のスペイン語と違う・・・』

 『アルゼンチンのスペイン語を勉強したいんだけど、教材がなくて・・・』


 今まで自分で感じたり、
 今スペイン語を勉強しているお友達によく言われる言葉。


 大人になってしまってから語学を勉強すると
 どうしても文法に拘ってしまって
 なんだかムズカシク捕らえがちです。


 でも、リズムとテンポがとっても特徴的な
 アルゼンチンのスペイン語に惹かれる方には
 口真似だけで覚えていく子供のスペイン語の学習方法が
 楽しく実は一番効率的なのではないでしょうか?


 そんな気持ちで、
 4歳が日常的に覚えていく子供のスペイン語学習を
 息子の言葉とともにここに綴っていきたいと思います。


 このブログでは
 文法の解説などはおこないません。

 
 あるレベルに達していらっしゃる方には
 もの足りない内容となりますが
 ご容赦お願いいたします。

 

 


 
プロフィール

ポルテーニョ

Author:ポルテーニョ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR